08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

どん底 再び…

2015/09/06
最近上がってきたなとか調子づいていたら、ドカーンと波が来て今、どん底です。
8月末に行った心療内科でも、悪化したかな…と言われ、エビリファイを3ミリから6ミリに増やされてしまいました。

一日、とくに午前中は無気力で使い物になりません。
とにかく何もかも億劫です。
友人とも家族とも接触したくない。
ネガティブで嫌な言葉を吐いてしまいそうだからです。
メールもラインもツイッターも見るのも嫌になりました。

朝、ダンナのお弁当作りで5時には起床するのですが、これがまず辛くて起き上がれない。
おにぎりに海苔を巻くのも、お茶をボトルに入れるのも面倒。
その後は部屋の掃除…といってもコロコロをかけるだけなんですが、これも面倒。コロコロのテープがなくなっていて取り替えなければいけなかったりするともう脱力してしまいます。
そしてお風呂を洗って洗顔、歯磨き。これも億劫。化粧はもちろん、髪もとかさず束ねるのみ。
それからちいのケージの掃除です。ちいには悪いけど渋々やっとのことで終わらせます。
ここまでこなすのが本当にやっとです。

その後に薬を飲むのですが、途端に物凄い眠気が襲ってくるので要注意です。
この間は座ってコーヒーを飲みながら。昨日はシリアルを食べながら寝てしまってぶちまけて、自分の部屋のラグはとうとう粗大ごみになりました。
ダンナが出ていく時間が遅番の時はとてもゆっくりなのでそれまで起きていられません。

用事があって出かけるのもなかなか支度ができません。
ただ無意味にうろうろと部屋中を歩き回っているばかりで時間が経ってしまいます。
けれど夕飯の買い出しには行かなければいけないので、なんとか玄関を出ます。
様々な雑音の中を、嫌々道を下向いて歩いて行きます。

嫌なことは無理してやらなくていいと言われたけど、そういう訳にもいかないのが現実です。
どうしてもやらなければならないことはやってしまわないと気が済まないのです。
こんなことだからなかなか快方に向かわないのかもしれませんが。

どん底に落ちたきっかけは思い当たることはいろいろあるのですが、やはり就活がうまくいかないからだと思います。毎日不安でたまりません。
いくつもまた面接を受けたけれども惨敗。
面接まで行けばいい方で、先日はハロワの電話口で突っぱねられました。ハロワのお姉さんも憤慨していたけど、もう慣れっこです。この年齢では難しいのでしょう。
今までしてきたような事務の仕事はどうやら無理なようなので、軽作業とかそういう方向にシフトし始めていますが、それでも難しい。情けないとは思いませんが、ただただ残念です。
接客だけは無理だと思っています。でももうそれしかないのかもしれない…。

死にたい死にたいと、夜ベッドに入って眠れなくなると思います。
私なんかいないほうがダンナも気が楽になるのではないか。
このままこの先どうなっていくのか。
考えても答えの出ないことを何度も何度も頭の中で転がします。
以前は就寝時、薬を飲めばすぐに眠りに落ちたのに今は一時間は確実に眠れません。
悶々とベッドの中でネガティブ思考に苛まれます。

……こんな毎日です。


ちいが何だか最近、やたらとまとわりついてきます。やさしいね、なんか。


23:47 うつになって感じたこと