我、人混みの中に突入す
2016/07/26
7月24日(日) 曇り時々晴れ
早いものでダンナの検査結果が出てから一週間経ってしまった。
大事には至らなかったので、何事もなかったかのように元通りの日々を送っている。
友人に、「何か元気なくなりそうな時は、今回の落ち込みの日々を思い出して、それよりマシだと精神を安定させて欲しいなぁ…と思ってる」と言われ、本当にその通りだと実感。
ダンナががんだったら、今頃こんな状況ではいられなかったはずだ。
自分の調子は相変わらずいまひとつだが、今のこの安定した日々に感謝したい。
ところでだいぶ前の話になるが、ダンナが会社で表彰されて、六本木のグランドハイアット東京で使えるというサティフィケート(食事券)を貰ってきた。
普段、足を踏み入れることなどないであろう高級レストランでタダで食事ができるのだ。
今回、もしも結果がなんでもなかったらこれを使って食事に行こうと言っていたのだが、私は正直言ってあまり気が進まなかった。
高級料理がタダ…というのには魅力を感じるが、なぜわざわざ食事するために電車を乗り継ぎ六本木まで行かねばならないのか。しかも人の多い休日に…。
それだけでも私には相当の苦痛である。
「その券、売っちゃおうよ」という言葉を喉もとで何度も飲み込んだか判らない。
しかしダンナは超乗り気である。
前日からiPadでどんな店があるのか、果てはメニューまで調べていた。
当日、渋々私はデパスを二錠流し込んで出かけた。
昼間は一度に飲むのは二錠までと決められているのだ。
案の定、電車も街なかも人で溢れ返っている。
夏休みに突入したので小さな子供の姿が多く見受けられ、所々で奇声を上げている。
それとポケモン効果で、至る所でスマホから目を離さずに、ふらふらと歩く人々…(私もやるけど、歩きながらは怖くてできない)様々なざわめきが大波のようにどわっと一気に押し寄せてきて、私はめまいがし、ダンナの後を付いていくのが精一杯で人混みに揉まれて六本木へと向かった。
六本木ヒルズの混みようと言ったらもう想定外だった。
あちこちでイベントをやっていて、あっちにも行列、こっちにも行列。
トイレに行くにも大渋滞。
泣き叫ぶ子供、走り回る子供、スマホを手にした人のかたまり。
進みたくても進めない。私は早くも来たことを後悔したが、もう遅い。
毎年の初詣に匹敵する混雑ぶりだった。
ふらふらになりながら、グランドハイアットまでどうやら辿り着き、高級鉄板焼きの店で、恐らく人生最初で最後であろう、一番高いコース料理を食した。
目の前でシェフが次々に鮮やかな手さばきで食材を焼いてくれ、盛り付けてくれるのを食すのであるが、私もダンナも店の雰囲気に押され、無口であった。
出された皿をただ黙々と空にしていく二人…。小市民は緊張で味わうどころではない。
隣の席では小学生くらいの子供が親と来ていて、「ミディアムレア」などと口にしている。あんな年頃からこんな店に出入りしていたら、舌が肥えてしまって仕方がないだろうに…とか要らぬ心配をしてしまった。
以下、自分の記念用。見ても面白くないですよね、すんません。
アミューズ(何だか忘れちゃった)
![1469511772511[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/h/i/chillmyu/20160726153642a74s.jpg)
フォアグラのソテー フルーツキャラメリゼ
フォアグラ初めて食べたけど、うーん?
![1469511759238[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/h/i/chillmyu/20160726153641e0as.jpg)
ホタテ貝のサラダ仕立てオニオンソース
![1469511747409[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/h/i/chillmyu/201607261536409c6s.jpg)
黒毛和牛サーロインと焼き野菜
肉が小さいけど(笑)とろける
![1469511708105[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/h/i/chillmyu/20160726153432ee2s.jpg)
牛肉とアスパラガス入りガーリックライス
これに赤だしのお味噌汁と香の物がつく
![1469511697329[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/h/i/chillmyu/20160726153431031s.jpg)
席をテラスに移され、そこでデザートとコーヒー
フルーツセリーバニラアイスクリーム添え
![1469511686468[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/h/i/chillmyu/201607261534308c7s.jpg)
食事のあと、ダンナが喫煙所で一服しながら恐ろしいことを言い出した。
「テレ朝でなんかやってるから行ってみよう」
──ひいぃ!冗談じゃない!
テレ朝の夏祭りとやらで、六本木ヒルズにもドラえもんが増殖し、写真を撮る人で溢れ返っているというのにその中枢に自ら行こうと言うのである。
ダンナは昔からイベントとか人混みとかあまり苦にならないタイプの人間で、一緒に歩いていても人だかりがあると必ず寄っていくので、普段から私は実は閉口している。
ぐらぐらとよろめきかけたが、ダンナもここのところ面倒な検査とか手術とか、結果を待つ恐怖とか諸々味わってやっとすっきり物事を楽しめる状態になったんだと思うと、無下に断れなくなってしまった。
仕方なく、上機嫌のダンナを追って人混みの中に意を決して突入する私。
……しばらくはもう、人混みには行きたくない気分である。
★よろしかったらポチッとお願いします。励みになります…★



早いものでダンナの検査結果が出てから一週間経ってしまった。
大事には至らなかったので、何事もなかったかのように元通りの日々を送っている。
友人に、「何か元気なくなりそうな時は、今回の落ち込みの日々を思い出して、それよりマシだと精神を安定させて欲しいなぁ…と思ってる」と言われ、本当にその通りだと実感。
ダンナががんだったら、今頃こんな状況ではいられなかったはずだ。
自分の調子は相変わらずいまひとつだが、今のこの安定した日々に感謝したい。
ところでだいぶ前の話になるが、ダンナが会社で表彰されて、六本木のグランドハイアット東京で使えるというサティフィケート(食事券)を貰ってきた。
普段、足を踏み入れることなどないであろう高級レストランでタダで食事ができるのだ。
今回、もしも結果がなんでもなかったらこれを使って食事に行こうと言っていたのだが、私は正直言ってあまり気が進まなかった。
高級料理がタダ…というのには魅力を感じるが、なぜわざわざ食事するために電車を乗り継ぎ六本木まで行かねばならないのか。しかも人の多い休日に…。
それだけでも私には相当の苦痛である。
「その券、売っちゃおうよ」という言葉を喉もとで何度も飲み込んだか判らない。
しかしダンナは超乗り気である。
前日からiPadでどんな店があるのか、果てはメニューまで調べていた。
当日、渋々私はデパスを二錠流し込んで出かけた。
昼間は一度に飲むのは二錠までと決められているのだ。
案の定、電車も街なかも人で溢れ返っている。
夏休みに突入したので小さな子供の姿が多く見受けられ、所々で奇声を上げている。
それとポケモン効果で、至る所でスマホから目を離さずに、ふらふらと歩く人々…(私もやるけど、歩きながらは怖くてできない)様々なざわめきが大波のようにどわっと一気に押し寄せてきて、私はめまいがし、ダンナの後を付いていくのが精一杯で人混みに揉まれて六本木へと向かった。
六本木ヒルズの混みようと言ったらもう想定外だった。
あちこちでイベントをやっていて、あっちにも行列、こっちにも行列。
トイレに行くにも大渋滞。
泣き叫ぶ子供、走り回る子供、スマホを手にした人のかたまり。
進みたくても進めない。私は早くも来たことを後悔したが、もう遅い。
毎年の初詣に匹敵する混雑ぶりだった。
ふらふらになりながら、グランドハイアットまでどうやら辿り着き、高級鉄板焼きの店で、恐らく人生最初で最後であろう、一番高いコース料理を食した。
目の前でシェフが次々に鮮やかな手さばきで食材を焼いてくれ、盛り付けてくれるのを食すのであるが、私もダンナも店の雰囲気に押され、無口であった。
出された皿をただ黙々と空にしていく二人…。小市民は緊張で味わうどころではない。
隣の席では小学生くらいの子供が親と来ていて、「ミディアムレア」などと口にしている。あんな年頃からこんな店に出入りしていたら、舌が肥えてしまって仕方がないだろうに…とか要らぬ心配をしてしまった。
以下、自分の記念用。見ても面白くないですよね、すんません。
アミューズ(何だか忘れちゃった)
![1469511772511[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/h/i/chillmyu/20160726153642a74s.jpg)
フォアグラのソテー フルーツキャラメリゼ
フォアグラ初めて食べたけど、うーん?
![1469511759238[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/h/i/chillmyu/20160726153641e0as.jpg)
ホタテ貝のサラダ仕立てオニオンソース
![1469511747409[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/h/i/chillmyu/201607261536409c6s.jpg)
黒毛和牛サーロインと焼き野菜
肉が小さいけど(笑)とろける
![1469511708105[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/h/i/chillmyu/20160726153432ee2s.jpg)
牛肉とアスパラガス入りガーリックライス
これに赤だしのお味噌汁と香の物がつく
![1469511697329[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/h/i/chillmyu/20160726153431031s.jpg)
席をテラスに移され、そこでデザートとコーヒー
フルーツセリーバニラアイスクリーム添え
![1469511686468[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/h/i/chillmyu/201607261534308c7s.jpg)
食事のあと、ダンナが喫煙所で一服しながら恐ろしいことを言い出した。
「テレ朝でなんかやってるから行ってみよう」
──ひいぃ!冗談じゃない!
テレ朝の夏祭りとやらで、六本木ヒルズにもドラえもんが増殖し、写真を撮る人で溢れ返っているというのにその中枢に自ら行こうと言うのである。
ダンナは昔からイベントとか人混みとかあまり苦にならないタイプの人間で、一緒に歩いていても人だかりがあると必ず寄っていくので、普段から私は実は閉口している。
ぐらぐらとよろめきかけたが、ダンナもここのところ面倒な検査とか手術とか、結果を待つ恐怖とか諸々味わってやっとすっきり物事を楽しめる状態になったんだと思うと、無下に断れなくなってしまった。
仕方なく、上機嫌のダンナを追って人混みの中に意を決して突入する私。
……しばらくはもう、人混みには行きたくない気分である。
★よろしかったらポチッとお願いします。励みになります…★



ご主人様がすっかり明るくなられて良かったですね(^O^)/
減ってしまったご主人様の体重は増えそうかな.
ポケモンGOで都内の公園に人がうじゃうじゃ集まっている映像をみました。
人、多すぎーーー。
あれを見たら外へ出たくなくなるわ~(-_-)
お食事羨ましい~。
黒毛和牛サーロインにうっとり♥♥
テレ朝祭りにドラえもん、夏休み中の休日ともなればさぞかし賑やかかったと思います(苦笑)
みちるさんのグッタリしている姿が目に浮かびます(^^;
大丈夫だったかしら…
お出かけしたんですね。
六本木ヒルズは私も就活で昨年の夏かな、初めて行きましたが駅から遠いしどこから入っていいのか分からず遅刻しちゃいましたよ。
人混みは本当疲れますよね。
でも美味しそうなお料理タダで羨ましい!
確かに高級なお店はちょっと気がひけるけど。
旦那様は楽しめたようで良かったですね!(^∇^)
いつもコメントありがとうございます。
主人は結果が良しと出てから、もう食べまくってます(笑)
よほどあの検査食と絶食の日々が辛かったらしいです。
もう二度とやりたくないとか言ってます。
私の方は、もうしばらく人混みは勘弁です。
すごかったですよー。
スマホ片手に動かない人々の群れというのを初めてみました。
あと、人にぶつかろうがどうしようが画面から目を離さず歩きスマホする人の群れ!
怖くて私は歩きながらポケモンGOはできません。
イベントやってたから、それはもう悪夢のような人混みでした。
帰ってきてから倒れこんでしまったくらいです。
えへへ、お肉美味しかったですよ。
ああいうの、日常で普通に口に出来る人たちが羨ましいです。
いつもコメントありがとうございます。
調子がいまひとつなのに、ダンナに連れてかれて頑張って行ってきました。
やっぱり私は人混みは駄目です。
あの音の洪水と人の多さにクラクラしちゃうんですよね。
六本木ヒルズ、どこが何なのかちーっとも判りませんでした(笑)
もう多分行くこともないと思われます。
料理は美味しかったけど、なんか雰囲気に飲まれてしまってふたりで始終無言でひたすら食べてました。
ああいうところはやっぱり特別な日にお金貯めて行くのがいいのかな。
小市民には敷居が高いです(笑)