08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

健常者のオーラ

2016/07/13
じめじめした毎日が続いています。
湿気が身体にまとわりついてくるような不快なこの季節は、うつに拍車をかけます。
かといって、早く梅雨明けして夏になれ…と言う訳ではないのですが。(夏大嫌い)
これからの季節は、しばらく自分の調子との戦いになります。

ところで「冬季うつ」と言う言葉は良く聞くけれど、「夏季うつ」っていうのもあるんですね。調べて初めて知りました。
それなら私は間違いなく「夏季うつ」です。
冬はどちらかと言えば調子が上がるのですが、夏になると恐ろしく調子が下降します。
「夏季うつ」は「夏バテ」と間違えられやすいようです。
私の場合、両方の相乗効果の様な気がしますけれども…。


さて、友人から久々にLINEが来て、「会えないか」と言われたのですが。
現在の私はとても、健常な人と会話を楽しめる状態ではありません。
億劫感が酷く、悪化してしまった不安神経症に悩まされ、ソラナックスを増薬されてしまいました。
それでも毎日午後になると言い知れぬ不安感に襲われ、ひとり戦っているのです。
取りあえずはダンナの検査結果が出るまでは何をしてもネガティブの海から浮かび上がって来ることは出来ないようです。

友人には軽く近況を伝え、今は無理なので涼しくなってから会おうということで落ち着きました。
会話が終り、ホッとする私です。
こうして忘れずに連絡をくれる…私との糸を絶たないでいてくれる存在が居ることは本当に有難いものです。感謝すべきなのに、今の私はLINEの返信をすることさえ億劫でたまりません。他人に会うために身支度して出かけるなど、心療内科に行くのも億劫な今の私にはハードルが高すぎます。

うつになり、家に引きこもるようになって丸3年が経ちました。

毎日言葉を交わすのは、ダンナか、マンションの管理人さんのみ。
なので身なりなんかも構わなくなりました。
どこに行くにもすっぴんは勿論、着ている洋服も毎日色褪せたTシャツ。
髪にもブラシを入れず、コンタクトレンズは消毒液の中で腐っています。

他人と会うとなると、格好にも気をつけないとならないので洋服を選ばなければならないし、化粧もしなくてはならない(心療内科に行く時だけは渋々化粧していますが、ほんとにもう、眉の書き方とか忘れてしまいました)、つまり「よそゆきの自分」に着替えなければいけない訳です。
考えただけで億劫で倒れそうになります。
そして多分、その億劫さの裏には、今の自分に自信が無く、友人に見られたくない気持ちがあるのだと思います。

毎日きちんと仕事をこなし、社会の一部に属して規則正しい生活を送っている友人に比べて、こっちは完璧にアウトロー。
小汚い格好をして、何ひとつ満足にこなせず、毎日毎日だらだらと不毛な日々を送っている私は、きっと仕事をしていた頃に比べて酷く変貌してしまっていると思うのです。(薬で太ったし…)
そんな姿を人前に晒す勇気が無いのかもしれません。

以前、少し調子が良い時に友人とランチに出かけたことがありました。
私は私なりに身支度を整えて行ったけれど、友人の美しく手入れされた髪とか、洗練された身なりとか、綺麗に塗られた爪……身なりだけではなく、てきぱきと気を遣ってくれ、会話を盛り上げ…そんな彼女の様子に途中から気後れしてしまったことを覚えています。
友人は「変わってないね」と言ってくれたけれど、その時の私は友人の目にはどう映っていたのだろう…と、後になって酷く落ち込みました。
健常者の放つ、「オーラ」のようなものにあてられてしまった気がしました。

身なりをきちんとする…というのは他人の目がなければしないものなのだな…と私はうつになってから気付きました。
勿論、家でひとりで居ても、小奇麗に身支度を整えて過ごしている人は沢山居るでしょう。
けれども私は「他人の目」が無ければ自分の手入れをしないのだということに気付きました。
病気の所為もあるのでしょうが、全てが今はただただ億劫です。

また以前のように、自分の手入れをきちんとする日が来るのでしょうか。
それさえも不安で判らない今日この頃です。






いつ買ったか判らないニットのバッグがクローゼットから出てきてさすがに焦った。

1468398270074.jpg




★よろしかったらポチッとお願いします。励みになります…★



18:49 うつになって感じたこと | コメント(6)
コメント
こんばんは!
病気になっても繋がってくれてる友達、ありがたいですよね。

私も用事が無ければ顔も洗わないし一日中パジャマのままです。
しかも何日も同じの着てます。
働き始めても、仕事だけでいっぱいいっぱいなので家事は一切しないと思います。

昔は仕事も遊びも家事も育児もキッチリ出来ていたのにもう一生出来ない気がします。

私は夏も冬もダメだなぁ。
働こうというのに全然自信無いですよ。
ダメダメですね。ヽ(´o`;
みちるさん、こんにちは。

億劫感ってありますね。よくわかります。
私は面倒くさいのと億劫感ですっぴんで外出もします。
お友達は宝物ですね。
6月に高校時代の友達とランチしましたが、とても楽しかったです。
友達は私の病気のことを知っていますが普通に接してくれます。

パニック障害があるので友達から連絡があったとき、一人で電車に乗るのが怖いのでどうしようかと悩んでいたら主人が待ち合わせ場所まで連れて行ってくれると言うのでランチ会に参加しました。
レキソタンを持参してランチ会に出席しましたが5人でワイワイしゃべっていたら楽しくて飲むことなくすみました。

6月23日の夜に翌日が燃えるゴミの収集日なので勝手口に置いているポリバケツのゴミを整理していたら強風がふいて勝手口のドアがバターンと閉まりその勢いでこけてしまいました。
全身打撲で息子に湿布貼ってもらいましたが27日にごろから咳をしても笑っても声を出しても心臓や左肩・左ケンコウ骨・背中・左わき腹が痛くて29日に整形クリニックに行ってレントゲン撮ってもらったら肋骨骨折していました。

長女を車に乗せて買い物に行ったときに急に車線変更してコンビ二に行ってと言われコンビニに入ろうとしたら直進車線走っていた人の車にぶつけてしまいました。
こちら側に非があるので相手の人の車はうちの保険で直してもらい私の車は自腹で直しました。
無事故・無違反・目指していたのでショックでした。
長女の言いなりになった私も悪かったと思いますがショックで鬱に堕ちました。

義務感から今までどうりに家事をしているので骨折した肋骨がなかなかくっついてくれません。
主人の検査の結果が出て8月10日入院、8月12日手術が決まりました。入院は2~3週間ぐらいです。
私にとっては前に進んだのでホッとしています。

みちるさんの旦那様の検査結果が出るまで、まだ数日あるので気がかかりのことだと思います。
待つ身にとっては心穏やかでいられませんね。
今年の我が家は主人の手術・車の事故・私の骨折と続いて厄年なのかなあと思います。

みちるさんは「冬季うつ」「夏季うつ」でしんどいですね。
私は「冬季うつ」で毎年10月ごろに鬱に堕ちて4月ごろまで寝込みながら家事しています。
いつまで「うつ病」と付き合わないといけないのかと思うとウンザリします。

友達とのランチ会楽しかったけど現役バリバリで働いている友達達が羨ましかったです。
友達から働くように薦められ働きたいけど週5日の勤務ちょっと自信がないです。

ポチ。
こんにちは。

私はもう20年ちかくすっぴんで過ごしています。
初めは化粧してる余裕がなくなったのと生きていくうえで化粧がどうでもいいと思ったからでした。楽です。
そんなに人も自分のことなどみていないし、自然体でいれることの心地よさをとりました。
まゆげだけは書いてますが・・・マニュキュアも働き始めた頃、ほぼ毎日塗り直し、爪がボコボコになり始めやめました。以来一度もしていません。
忙しかった仕事でのストレスだったのかもしれません。そのせいかわかりませんが、爪が弱くなりました。
なので着飾らなくなりました。
自分の手入れは本当に私もしなくなりましたが、しない方が本当はいいのかも・・・(肌の状態とか、爪の状態とか)と思っています。

先日、実家でUVのファンデの試供品を母にもらい久々つけて帰るか~と思ってつけてみたら即更年期の大量の汗で・・・汗を拭くと同時にファンデも取れました。あ~やっても無駄なんだとつくづく思ってしまいました。

きちんとしてないとあまり考え過ぎないで下さいね。
いがいとみなさんしんどい時、化粧できないと思います。

検査の結果が心配ないことを祈っています。
メロさんへ
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

>病気になっても繋がってくれてる友達、ありがたいですよね。
ほんとですよね。なのに億劫がってしまう私がいます。

一日中うちにいるとほんとに身なりに構わなくなりますね。
私も何日も同じ服着てますよ(汚)
昔は何であんなにいろんなこと、こなせてしたんだろうと不思議で仕方ない時があります。

メロさんはこれからお仕事を始めて、しばらくは大変な日が続いてしまうと思いますが、頑張りすぎない程度に…頑張って下さいね!
misaeさんへ
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

misaeさんも色々重なってしまって大変ですね。
大丈夫ですか?
なんか他人ごとに思えません。

お友達とのランチ、楽しくてよかったです。
ご主人優しいですね。
私も電車に乗って行くのが本当に苦痛な時は苦痛で、もうそれだけで体力消耗してしまいます。
友人と会うまでは緊張してしまっているのですが、打ち解けてくると楽しいんですけれどね。
本当に友人は宝物です。

車の運転なさるんですね。
うちは車がないのですけれども、運転できる人って尊敬しますよ。
私は趣味がクロスバイク…というかサイクリングだったのに、うつになってからはあれこれ不安で自転車に乗るのが怖くなってしまいました。
事故、残念でしたね。
お怪我はありませんでしたか?なかったとしたらそれだけで幸運です!
そう考えましょうね。

ご主人のことも色々日にちが決まってとりあえずは落ち着いたでしょうか?
うちは今週の土曜日に検査結果が出ます。
もう待つのに疲れました…(笑)
なんでもネガティブに考えてしまううつの人間にとってこういうのは辛いです。
本当にいつまでうつと付き合っていかなければならないんでしょうね~"(-""-)"
nagoさんへ
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

すっぴん、楽でいいですね。
私は働いていたときはマスカラまできちんとのフルメイクだったのですが、「顔に何か被ってる感」ハンパなかったです(笑)
マニキュアも、毎週日曜日の夜が塗り直す日と決めてました。欠かしたことなかったです。
何というか…化粧すると「戦闘態勢」に入る気がして、私はメイクするのが嫌いじゃなかったんですが、今は億劫でできません。
眉毛書くのもそれこそ億劫です。

>そんなに人も自分のことなどみていないし、自然体でいれることの心地よさをとりました。
そうなんですよね。自意識過剰なのかも。
一度すっぴんになれてしまったら、もうやめられません(笑)

>検査の結果が心配ないことを祈っています。
ありがとうございます。
今から緊張しています。
 

管理者のみに表示