よく頑張ったね
2016/12/28
昨日は最低最悪な状態でした。
夕方から涙が止まらず、虚無感と絶望感に取り囲まれて座り込んでいました。
そんなところに上階から「ドンドン」と音がし、もうその途端発狂しそうになりました。
上階の人も、大掃除でもしているのかもしれません。
震える足でキッチンまで行き、デパスを流し込みます。
それからはまた音がするのではないかと予期不安で尚更涙が止まらず、こんなに苦しいならもういっそ死んでしまおうかと真剣に考えました。
けれども、ダンナに迷惑がかかる…みんなに迷惑がかかる…。
それを思うとどうしても出来ないのです。
そういうことを考える冷静な部分が、まだ私の壊れた脳にも残っているうちは大丈夫だと思っています。
そんな訳で、今日の目覚めも最低な気分だったのですが、カレンダーを見るともう28日なんですね。
点けっぱなしのテレビからも次々に「良いお年を」という言葉が聞こえてきます。
そうか。世の中はもう、仕事納めなんだなあ。
ふと。思いました。
…掃除しようかな。
見ればあちこち埃だらけ。鏡も曇ってる。
眩しい朝の陽ざしの中で、それらはとても目立っていました。
キッチンに行けば、キッチンもごちゃごちゃ。
洗面所も、トイレもずっと掃除してない…っていうか、大掃除してないし。
大掃除なんかできるもんかと思っていたのですが、ベッドに半身起こしたまま、何だか不意に、「掃除しよう」と言う気になったのです。
何故だか自分でも判りません。
私の場合、急にこうして「動く気力」が湧くことがあるので、焦ります。
「大掃除だから」と気負うとキリがなくなるから、あくまでも、「掃除」程度にね。
…そう、自分に言い聞かせて始めました。
結果。6時間もかけて大掃除してしまいました。
やはりどうしても「年末なんだし」と思ってしまって(このへんが生真面目)、鏡だのガラスだの磨き始めたら止まらなくなり、途中休憩を入れて昼食をとり、薬を飲んでまた続けました。
棚の上の置物も全部どかして雑巾がけ。
キッチンも磨いて、換気扇も掃除。
いつも掃除機をかけてなかったところも、荷物をどかしてかけました。
最後に床にモップをかけて終了。
終わった頃は、もう薄暗くなっていました。
けれども何だか、全然辛くなかったのです。
頭の中ではSMAPの「ありがとう」がずっと回っていましたが(笑)、「しんどい」とか、「疲れた」とか、ちっとも思わなかった。
ただ、無心に磨いたり、掃除機をかけたりしていました。
何なんだろう。この不意の浮上は(一時的かもしれませんけど)
ぴかぴかになった家中を見渡し、ものすごく達成感がありました。
ここのところ、感じることのなかった、心地のいい気分です。
やっぱり人間、無心に身体を動かすことって大事なんだな…と思う私。
時間が沢山あると、ついぐるぐる色んなろくでもないことを考えてしまう。
ゆっくりお風呂に入りながら、自分に言いたい気分でした。
「よく、頑張ったね」

★よろしかったらポチッとお願いします。励みになります…★



夕方から涙が止まらず、虚無感と絶望感に取り囲まれて座り込んでいました。
そんなところに上階から「ドンドン」と音がし、もうその途端発狂しそうになりました。
上階の人も、大掃除でもしているのかもしれません。
震える足でキッチンまで行き、デパスを流し込みます。
それからはまた音がするのではないかと予期不安で尚更涙が止まらず、こんなに苦しいならもういっそ死んでしまおうかと真剣に考えました。
けれども、ダンナに迷惑がかかる…みんなに迷惑がかかる…。
それを思うとどうしても出来ないのです。
そういうことを考える冷静な部分が、まだ私の壊れた脳にも残っているうちは大丈夫だと思っています。
そんな訳で、今日の目覚めも最低な気分だったのですが、カレンダーを見るともう28日なんですね。
点けっぱなしのテレビからも次々に「良いお年を」という言葉が聞こえてきます。
そうか。世の中はもう、仕事納めなんだなあ。
ふと。思いました。
…掃除しようかな。
見ればあちこち埃だらけ。鏡も曇ってる。
眩しい朝の陽ざしの中で、それらはとても目立っていました。
キッチンに行けば、キッチンもごちゃごちゃ。
洗面所も、トイレもずっと掃除してない…っていうか、大掃除してないし。
大掃除なんかできるもんかと思っていたのですが、ベッドに半身起こしたまま、何だか不意に、「掃除しよう」と言う気になったのです。
何故だか自分でも判りません。
私の場合、急にこうして「動く気力」が湧くことがあるので、焦ります。
「大掃除だから」と気負うとキリがなくなるから、あくまでも、「掃除」程度にね。
…そう、自分に言い聞かせて始めました。
結果。6時間もかけて大掃除してしまいました。
やはりどうしても「年末なんだし」と思ってしまって(このへんが生真面目)、鏡だのガラスだの磨き始めたら止まらなくなり、途中休憩を入れて昼食をとり、薬を飲んでまた続けました。
棚の上の置物も全部どかして雑巾がけ。
キッチンも磨いて、換気扇も掃除。
いつも掃除機をかけてなかったところも、荷物をどかしてかけました。
最後に床にモップをかけて終了。
終わった頃は、もう薄暗くなっていました。
けれども何だか、全然辛くなかったのです。
頭の中ではSMAPの「ありがとう」がずっと回っていましたが(笑)、「しんどい」とか、「疲れた」とか、ちっとも思わなかった。
ただ、無心に磨いたり、掃除機をかけたりしていました。
何なんだろう。この不意の浮上は(一時的かもしれませんけど)
ぴかぴかになった家中を見渡し、ものすごく達成感がありました。
ここのところ、感じることのなかった、心地のいい気分です。
やっぱり人間、無心に身体を動かすことって大事なんだな…と思う私。
時間が沢山あると、ついぐるぐる色んなろくでもないことを考えてしまう。
ゆっくりお風呂に入りながら、自分に言いたい気分でした。
「よく、頑張ったね」

★よろしかったらポチッとお願いします。励みになります…★



スポンサーサイト
| HOME |