03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

「うつのひとに50の質問」を作ってみた

2016/04/28
あったかいのか肌寒いのか、まだまだはっきりしない陽気で、調子もアップダウンが激しいです。
相変わらず良く眠れてはいません。

明け方数時間ウトウトしただけなのに覚醒がすっきりしていて、朝から「何だか動けるかも!」とベッドから跳ね起きる精力的な日もあれば、どんよりと身体が重く、何かを考えるのも動くのも億劫でやりきれない日があったりと、毎日くるくると調子が安定しません。
私の場合、午前中はもうダメです。
身体も脳もストライキ状態で、まともに家事が出来ません。
昼食後、やっと身体が動くようになって来ると慌てて買い物に出かけます。
……毎日毎日、ほんとに不毛な生活しています。

ところで。
最近、このブログに新しく来て下さっている方々が増えていて、とても嬉しい限りです。
ずっと読み続けて下さっている方々にも、新しく来て下さった方々にも、こんな僻地にまで…ほんとにもう…どうも有難うございますと言う気持ちでいっぱいです。
沢山の方がこんな拙い文章にお付き合い下さり、コメントを下さったりして、ブログを始めた頃にはとても予想もできないことでした。

このブログも、公開してからはもう半年。
最初の頃は、友人に自分の暗澹たる精神状態を吐露したくて、ただただ友人に読んでもらう為に非公開で書き続けていたので、実際に書き始めてからは1年弱になります。
自分の文章を不特定多数の人が目にする…と思うと、思いっきりメンヘラな内容ですし、公開するのが何となく怖く躊躇していたのです。

うつ病と診断されて、一番状態が酷かった急性期の終わり頃…PCを立ち上げる気力が出てきた辺りから、皆さんのブログを読ませて頂くようになりました。
すると、自分と同じように試行錯誤してみんな苦しんでいるんだ、頑張っているんだ…自分だけじゃないんだと酷く共感を持つようになりました。
調子の悪い時も、良い時も、いつも励まされ、救ってもらったのはブログの皆さんの文章でした。
だんだん、自分も「発信」したいなあ…と思うようになりました。
私も自分の中で整理出来ないごちゃまぜでからまった糸の塊のようなこの心情を、見ず知らずの人に吐露してみたくなったのです。
そうして少しでも、「あ、自分と同じだ」と思って下さる方がいたらいいな…。
そんな気持ちで書き続けて、今日に至っています。

私の場合、公開した時にはもう、記事がだいぶ溜まっていて、するーっと突然公開し始めてしまったので、ちゃんと「最初のご挨拶」みたいなものがありませんでした。
なので、今回ちゃんと「はじめに」のページを作ることにしました(今頃)。
そこで「自己紹介」がわりに「うつ病のひとに50の質問」をやってみました。(アンケートとか大好きな私)

「うつ病さんに100の質問」というのがあったのですが、お借りするにはもうだいぶ前に配布元さんが閉鎖されてるようだし、100問はさすがにやる方も読んで下さる方もキツイのでは…(大体、そんなの読むほど私に興味を持って下さる人がいるのかって話ですが…。こういうのは自己満足なんでいいんです(笑))と思ったんで、自分で作ってしまいました!

vyvC_9De2scZCaD1461768541_1461768724.gif


…自分で作った質問に答えるって、さすがに空しいですね(笑)


うつ病に関しての質問ばかりだと、重く暗くなってしまうので、自己紹介も出来る、軽めのものにしてあります。
ブログをやってる方で、自己紹介代わりや、ネタが無い時(笑)などに、どうぞお使いください。
リンクも報告も要りませんので、コピペして持ってって下さいね。





ちいのおもちゃ。
右のは興奮して離さないので「ちいの彼氏」と呼ばれている。
左のは大嫌いらしい……。

1461816309781.jpg




★よろしかったらポチッとお願いします。励みになります…★






スポンサーサイト



14:00 うつになって感じたこと | コメント(8)
 | HOME |