02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

ネガティブの底から…

2016/03/28
何とか生きています。

今回のネガティブの波は大きかったです。
がっしりと腰のあたりまでネガティブ思考に掴まれて、海溝のような深さまで沈められたので、なかなか這い上がれませんでした。
色んな事柄が一緒くたにネガティブの集合体となって私を打ちのめし、海面から顔を出すのも難儀でした。
やっと文章を書けるまでに這い上がって来ています。

私にとって文章を書くことはストレス解消でもあり、唯一「億劫」さを感じない作業だったのですが、今回はそれさえも出来ませんでした。
ブログ廻りはおろか、最初の頃はPCを立ち上げることも億劫な状態でしたので、コメントを頂いてたのに本当にすみませんでした。

今回、何故ここまで落ち込んでしまったのかは自分でも良く判らないのですが、やはり生活が苦しいのに自分が働けない…という焦りと不安が大元の原因だと思います。
「考えるな」「前向きに」と言われても、そもそもそれが出来ないのがこの病気な訳であって、物事を悪い方にばかり考えてしまい、そしてぐるぐると同じところを回っているネガティブループに陥ってしまいました。自分でもこの状態には対処できないのです。

「考えても始まらない。なるようにしかならない。前向きに考えよう!」などと、一時は落ち込んでもすぐに思考を切り替えることが出来るのであれば、元からこんな病に罹患しなかった訳です。
とにかく「思考停止」するために、デパスを毎日ひたすらODし、寝逃げを決め込んでいましたが、そうすると物凄く気色の悪い夢ばかり見て、精神的にすっかり参ってしまいました。
毎日毎日、ベランダのお気に入りの場所にぼーっといつまでも座り、泣いたり、身を乗り出して遥か下にある花壇を見つめてみたり、状態はすっかり発病当時に戻ってしまいました。

そこで思ったのです。
「それならばいっそ、考えて考えて考えて、落ちるところまで落ちてみよう」

誰かが助けてくれる訳でもなく、自分の力でしか底から這い上がって来ることは出来ません。
まるで孤独な戦いですが、あえて身を投じてみました。
本当に真っ暗な毎日でしたが、なんとか徐々に這い上がることが出来ました。
発病してもう2年なので、身体の方も脳の方も少しは学習しているんだと身をもって知りました。

人間、毎日暗い底の方で蹲っていると、いつしかそうした状況に飽きてきます。
そうすると、頭上を覆っていた厚い黒雲にするすると隙間ができ始め、そこからここぞとばかりに自分を浮上させようとする力が入り込んでくるんだなあ…と感じました。
誰の言葉で浮上するのでもなく、自分自身の防衛本能なのか自己治癒力か何なのか判りませんが、プラスの思考が働くように、それを受け入れやすくするようになって来るのです。

そうして少しずつ色んなことが出来るようになってきました。
近所のコンビニまでの外出、テレビを観る、お風呂に入って髪を洗う、甘いもの以外にきちんと物を食べる(何故か無性に甘いものを欲してそればかり食べていた…)、PCを立ち上げる…。

けれども立ち直り始めたところで何も状況は変わっていません。
「考えるな」とよく言われるけれど、考えるのを止めてデパスをODして寝逃げしていても何も状況は変わりません。そしてそんな自分にまた落ち込む…という悪循環。

そこで、ちょっと動けるようになったのであえて就活をしてみるという荒療治に出てみました(笑)
ハロワに行ったり、数件問い合わせの電話を震える声で掛けてみて撃沈したりと、少しでも今の苦しい経済状況を脱しようとする方向へと動いてみました。
その方が、何も考えずに布団に包まっているよりも、少しですが自分が落ち着けるような気がしたのです。
それで勢いがつき、在宅の仕事をいくつか探して、ちょっと私には難度が高めのものに挑戦してみたり(収入は微々たるものですが)しているうちに、少しずつ少しずつ浮上してきました。

そんな時、以前ある方の記事を読んで、目からウロコだったのをふと思い出しました。
「うつ病は急性期の頃は、何もせず何も考えずに休養することが大事だが、少し動けるようになったら、少しずつ『頑張る』ことが必要だ。もともとうつ病になるような人は真面目で頑張りすぎるようなところがあるが、それはその人の持って生まれた資質であって、生涯変えることは出来ない。そんな人間にいつまでも『何もするな、頑張るな』と言うのは、鳥に飛ぶな、魚に泳ぐなと言っているようなものだ」……のような内容なのですが。

何もかも全てのことを頑張って頑張って頑張りすぎて、オーバーヒートしてうつ病になった私ですが、確かにあの、何かに取りつかれたように無心で頑張っていた頃の方が「自分らしい」気が今ではしているのです。
もうあんなに色んなことを考え考え、ただやみくもに突き進むことは避けようとは思ってはいますが(できるかな?笑)、やはり考えることは必要だと思うのです。
ただし、動くことを止めてしまっては私は駄目なんだ…ということに気付きました。
考えて考えて悩み、色んなことをやってみて焦ったり失敗して落ち込んだりするかもしれないけれども、やはりネガティブだろうとなんだろうと、悩んで足掻くことは今の私には必要だ…と思ったのです。

今は脱しつつあるけれども、またネガティブの波は襲ってくると思います。
そうしたら、また底まで落ちてみようかな…などと考えている私です。
半分やけくそのようになって脱した今回の波ですが、人生「やけくそ」も多少必要なのかもしれません。



1459146314583.jpg




★よろしかったらポチッとお願いします。励みになります…★




スポンサーサイト



15:46 うつになって感じたこと | コメント(2)
 | HOME |