09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

時間がいちばんの特効薬

2015/10/13
今日は心療内科でした。
1日4回飲んでいる他に、頓服用として貰っていたデパスが減薬になりました。
「今のところ調子が良さそうだね。」と先生にも言われ、ちょっと嬉しくなって帰途につきました。
このまま上がってくれると本当に嬉しいのですが…。
後は、日常生活で耳栓をしないで過ごせることが出来るようになりたいです。
聴覚過敏の方は根深いみたいです…。

先日、以前勤めていた会社の友人とランチしました。
病気のことも何もかも知っていて、…というか私の在職中のあの酷い状態を見て知ってる友人です。
年に何回か、会ってランチしています。
彼女は少し年下なのですが、華奢な外見とは違って芯の強い、包容力のある人で、私は今も昔も彼女にはお世話になっています。深いところまで理解して貰える大切な友人のひとりです。

前回は彼女が暇な時期に有休を取ってくれて平日に会ったのですが、毎回そんなことさせられないので、今回は週末に会うことにしました。
「土日になっちゃうけど大丈夫?」という彼女の気遣いに自信満々で快諾する私。
けれども三連休の街は思ったよりも凄い人ごみで、混み合う電車や子供の嬌声に久々にバクバクが…。
これがひとたび始まってしまうと、他の何にも集中できなくなってしまいます。
店に着いた途端、デパスを飲んでしまいました。
まだまだ油断はできないようです。

彼女と私は仕事の内容は違ったのですが、同じチームで働いていたので、おのずと話題は元の会社のことになります。彼女もあれこれぶっちゃけて話せる相手が私を含めてもう皆辞めてしまったので、色々と辛いようでした。なので今回は私は聞き役に徹しました。

実は…。以前はこうしたうつで辞めた元の会社の話を、彼女には申し訳ないのですが聞くのが嫌でした。
苦労して深いところに沈み込ませた、思い出したくもない人達の名前や容貌、様々なぶつけられた言葉にトイレで泣いたこと…出来ていたはずの仕事が全く急に何もかも出来なくなり、焦燥感、絶望感にまみれて死にたい気持ちで通勤していたあの頃の日々…等々の辛い記憶が、水面に次から次へと浮かび上がって来てしまうからです。
彼女と会うのは楽しいのですが、会った後、しばらくの間落ちてしまうのが常でした。

ところが今回は、自分がとても穏やかな気持ちで彼女の話を聞いているのに気づきました。
自分の口から、思い出したくもない人達の名前を出し、彼女に話を促し、一緒に笑い、怒り…そういうことが以前のように普通に出来るようになっていたのです。
自分の中でこれは意外な変化でした。
あの頃にあった色々なことは決して忘れることはないけれども、何か自分の中で今までと違う引き出しにでもしまい込んだのでしょうか。固く尖っていた塊が、少しずつ溶けだしてきたような不思議な感覚でした。
自分の体調がだんだん良くなっていることもあるのでしょうが、やはり時間は一番の特効薬なのでしょう。

元の会社は人間関係があまり良いところとは言えず、私のように身体を壊して辞めていく人間も多数居たようなところなので、彼女も続けるか辞めるかを悩んでいる様子でした。
けれども大人な彼女はきちんと仕事はこなすし、人のあしらい方…というか人との距離の置き方が本当に上手なので(私もそうなりたかった…)周りの人達ともうまくやっているようです。
せっかく積み重ねてきたスキルがあるのだし、自分のように身体を壊したりしていないのであれば、続投した方がいいよ…と私は控えめに勧めておきました。

……就活、キツイですからねー(苦笑)




1444728742806.jpg

↑アレルギーに効くというべにふうき茶をネットで取り寄せて飲んでいます。
殆どの口コミが花粉症の人だったので、ウサギアレルギーに効くかどうか半信半疑だったんですが、同じアレルギー反応じゃん!…ということで。
アレルギーを抑制する作用があると言われてる「メチル化カテキン」を豊富に含んでいて、これを紅茶じゃなく緑茶(発酵しない)の状態で採ると効き目があるそうです。
濃~い緑茶…という感じで私的には好みの味でした。
効果は…そう言えば、鼻水ひどくなくなったかな?どうかなー。


スポンサーサイト



22:29 日々あれこれ
 | HOME |