08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

しゃんしゃんびりびり

2015/09/29
この間、自分のアホさ加減に腹が立ったばかりなのですが、またやりました(汗)
今度は(も)ちょっとシャレにならないです。

私は今、数種類の薬を服用しています。
抗うつ剤のレクサプロをはじめとして、デパス、エビリファイ、それらの吐き気止めのモサプリド、そして副作用で太ってきたため、代謝を良くする漢方薬の防風通聖散、それから血液検査で以前コレステロール値が高かったので、クレストールという薬…それに加えて喘息の吸入と抗アレルギー剤。その他ビタミン剤やサプリメントを加えたら、自分でも何種類飲んでるのか判らないくらいです。
幸い心療内科でまめに血液検査をしてくれ、肝臓の数値も大丈夫ですが…。

これらの薬の毎日飲む分を仕分けするのも結構な作業です。
私は毎日夕方になると、次の日に飲む分をセットしてしまいます。
特に抗うつ剤は飲み忘れたら大変なので、確認しながらこれらの薬の仕分けをしています。
これも毎日のルーチン作業の一つです。

ところが先日のことです。
夕方にいつも通り薬の仕分けをしていて「?」と思いました。
あれ?……レクサプロが、ない。
もらってきた分はまだあるはずだし、他の薬はちゃんとあるのだから、レクサプロだけがないというのはおかしい。すぐにお薬手帳を確認してみました。……ちゃんともらってきていました。
そう言えば、その日の夜に飲む分のレクサプロもセットされてません。
……あれ?昨日忘れたのかな。変だなあ。
私は薬袋のごっそり入った引き出しを開け、掻き回し始めました。
ところが!

ない。ないんです。レクサプロの袋だけが!

だんだん必死の形相になってきました。ゴミ箱に捨ててしまったのかと思い、ゴミ箱を開けて唖然。
ゴミ箱の中はスカスカで、私はその日の朝、ダンナがゴミ袋を持って出勤していったのを思い出して青くなりました。その日はゴミの日だったんです。

それから数十分の間、あちこちを引っ掻き回して探しましたが見当たりません。
導かれる推論はただひとつ。
他の空になった薬の袋と一緒に間違って昨日捨ててしまった。それで、運悪く今日はゴミの日だったんで、もう持ってかれちゃった……。自分のアホさにまたも情けなくて泣けてきました。
なんでよりによって抗うつ剤なんだー!

きっと、就活のことや新しく来たもものこと、自分のアレルギーのことなどで頭がいっぱいで、私には良くあることなのですが、他のことがぽーんとおろそかになってしまったのです。あれこれ考えながら仕分けしてたに違いありません。
すぐにどうしたらいいか病院に電話しようとしたのですが、これまた運悪くシルバーウィークの真っ最中。
病院が開くまでまだ3日もあります。

……3日の間、レクサプロ飲まなくて大丈夫かな。もう1年以上飲んでるのに……。
真っ先に離脱症状のことが頭に浮かび、不安になりました。
けれども、ないものは仕方ありません。飲まないで過ごすしかないのです。

SSRI系の抗うつ剤は特に、いきなり中断すると離脱作用が起こりやすいらしいです。
ある程度の長期間服用していて、いきなりぱったり中断すると、抗うつ剤の血中濃度が急激に下がり身体がパニックを起こして様々な症状が現れる…というのは、私も抗うつ剤を飲み始めた時、いずれ止める時のために調べて知っていました。けれどもそれが中断してどのくらいの時間で現れるのかは判りません。
色々調べすぎると怖くなってくるし、私のことだから、ちょっとした身体の不調も全部関連付けて考えそうなので、もうそれ以上調べるのは止めることにしました。
症状は人によるらしいし、私は何も症状出ないかもしれないし…なんて必死に思っていたのです。
こうしていきなり、レクサプロなしの数日間を過ごすことになりました。

だけど。やっぱり、でした。
症状は翌日の夕方くらいに始まりました。
その日は母と出かける予定があったのですが、別になんともないのでちょっと拍子抜けした感じで出かけ、帰宅してしばらくした頃のことです。

いきなり、ふわーっとした感覚に包まれました。
あれ?と思って立ち上がると、また、ふわーっと。
クラクラめまいのような、平衡感覚がおかしくなっているような不思議な感覚でした。
……来たかな?

改めて調べてみると、離脱作用は服用を止めてから半日~数日以内に現れることを知りました。
症状としては、俗に言う「シャンビリ」の通りで、
「シャンシャンと耳鳴りがして、手足がビリビリと痺れる。」
その他に発汗や吐き気、目がチカチカする、震え、めまいなどがあげられていました。

私の場合は耳鳴りや吐き気はなかったのですが、めまいと、徐々に手足のピリピリ感が出てきました。
とにかくめまいというかフワフワ感がひどく、階段や駅のホームが怖かったです。

数日後、やっと病院に電話するとその日のうちに来て下さいと言われ、予約を入れてくれました。
先生には「捨てちゃったかあー」と苦笑いされ、「離脱症状だね」と言われました。
そうして無事、レクサプロをまたもらってきました。
思いもがけず、プチ離脱症状を経験する羽目になってしまった訳です。

薬なんて本当は、飲まずに済めばそれにこしたことはありません。
薬に頼らず、自己治癒力で全て治せてしまえばどんなにいいかと思います。
けれども、どうしても外からの力を取り込まなければ治癒できない場合もあります。
色々な副作用や依存性があって怖い部分もあるけれど、それを頭に入れつつ、今はきちんと服用して快方に向かうしかありません。
…いつか飲まないでもいられるようになる日まで。どのくらいのお付き合いになるのか判りませんが。

それにしても。
自分が服用している薬のことはきちんと理解して続けていくことが大事だなあ…と痛感した一件でした。


ちいはももに興味津々。ももはあんまり…(笑)

1443532697973.jpg

スポンサーサイト



23:04 うつになって感じたこと
 | HOME |