どん底日記
2015/09/07
いちばんどん底の時に日記をつけていました。
日記をつけるのはいいらしいので(ツレがうつに…でもやってた)なんとか。
PCを立ち上げて30分くらいぼーっとした後、その日の書けそうな時に。
後で確認してみたかったのです。
読み返すと真っ暗になる…。でもほんとにこんな調子でした。
だるくて無気力の中でも、必死に自分ルールを通そうとしているのが判ります。
これじゃダメなんだよなあ…。
8/27(木)くもり
朝いつも通りにルーチン。気付かないうちにダンナ出ていく。全く気付かなかった。
耳栓してるから聞こえない。
3時間ほど眠って出かける。「バイロケーション」が地元のTSUTAYAにはなかったのでショック。
昨日は別の駅のTSUTAYAでケースに別のDVDが入っていて探して貰ったが見つからなかった。こうなるとどうしても観たくなる。
悶々としてばかりで時間が潰せないから、やっと何かを観る気になったのに落ち込む。
ご飯を炊いて洗い物をする気力がないので、貧乏のくせに東急でダンナのお弁当を買った。
もう今月の予算はすでにこんな調子でマイナス気味。
本も読めないしテレビも集中できない。午後は眠ることもできない。音が怖い。
相変わらず何もかもが億劫。出かけるのも着替えてコンタクトを入れて駅まで歩くのにほんとに一苦労。途中で止めようと何度も思ってしまう。でも一日は外に出ないと不安だし暇だし家にいるのも恐怖だ。
デパスの量が増えてしまって不安になる。最近一日5錠。
不安を抑える薬で不安になってちゃしょうがない。
友人や妹からメールやLINEで明るく前向きにとメッセージが来ても返す気力もない。
前向きになれないからこういう状態な訳で、促されても出来ない自分にまた腹が立つ。
心配していると言われると申し訳ないと思う。
申し訳ないと思うが自分でもどうしようもない。
PCを立ち上げても画面を見つめてぼーっとしたまま。
せめて指がキータッチを忘れないためにここで色々吐露しよう。
求人情報を見てもまるで頭に入ってこない。どうせダメだと思うから気力がない。
でも仕事を見つけなければいけないのに、身体が上に向いてこない。
8/28(金)くもり
朝いつも通りにルーチン。今日は昨日ほどしんどくない。
3時間くらい寝た後実家に帰る。お昼ごはんを食べすぎた。父とは普通に接することができたが、若干まだむかむかすることがある。父は母に甘えすぎている。母には何を言ってもいいと思っている。
実家の上の階が引越しでばたばたうるさいがあまり気にならない。これが不思議で仕方がない。
何故自分の家だけ気になるんだろう。
外で子供がうるさくイライラする。実家のそばが幼稚園バスの停留所になっているのだ。
デパスを飲んだ後だったせいか、少しはまし。でもこれが自分の家だったら間違いなくパニックに陥っていると思う。関係のない実家のアパートの敷地内で落書きしたり、走り回ったり。何故親は放置しているのか不思議。
最近思うが私は子供嫌いなんじゃなくて、こういう親が大嫌いなんじゃないのだろうか。
今日からラジオ体操を始める。薬の副作用なのか信じられないくらい太っていた。体重計に乗って唖然とする。このまま太り続けるのかと思ったらまた不安になってきた。
今日もデパス5錠。効かなくなってしまったらどうしよう。
また在宅のやり直しが来ていてもううんざり。頭が鈍くなっているために細かいレギュレーションについていけないのでもうどうでもよくなってきた。うちの場合は毎月生活費の三分の一が確実に赤字なんだから、在宅の仕事だけなんかじゃ到底追いつかない。やっぱりまず外に行かなければと思う。
並行して在宅の仕事ができれば…。くらいに思っている。
友人からメール。今は色々話せる状態じゃない。かろうじて「だいじょうぶ」と返信。
でも、「だいじょうぶ」ってなんだろう。どうすれば「だいじょうぶ」という状態なのかいつも悩む。
8/29(土)くもり時々雨
土日は朝ダンナの弁当を作らなくていいので寝坊。もう何もかもやる気がなくなる。3時間くらい寝ていやいや掃除を始める。今日は水回りと棚拭きの日。こんな状態でも計画通りに進まないとあとですごいストレスになるので何とかこなす。いつもと順序を変えてみたりして自分をだましだましやる。
意味ないと判ってるのにやらないと気が済まない。明日は掃除機をかける日。憂鬱だ。
終わってから買い物。近所にしか行く気力がない。色々切らしているものがあり、また予算オーバー…。全くどうしたらいいのか。
ダンナが早く帰ってきた。明日出張なので良かったと思う。
何だかイライラしている。かろうじてラジオ体操は済ませた。続くだろうか。
ちいも何だかテンションが低いようだ。
8/30(日)雨
朝寝坊して7時半くらいに起きた。軽井沢に出張のダンナはもうスーツ姿。
今日は掃除機をかける日なのだが、月末でお風呂も大掃除の日なことを思い出して憂鬱になる。しばらくぐだぐだしていたが、意を決して始めた。お風呂掃除のあと一眠りしようと思ったができないので掃除機をかけた。
一週間なんかあっという間で、いつも掃除している気がする。自分でも馬鹿らしいと思うが仕方がない。
またごく近所しか出かけられない。コーヒーを買いだめする。
少しだけ録画しておいた怖い番組を観れたが集中力持たず中断。
思い立って髪を染めた。今日は少しはいろんなことにやる気があるようだ。
8/31(月)くもり
今日で8月も終わりなことに気付いて愕然とする。
何もやってないのに毎日疲れている。時間は無情だ。
何だかなにもかもやる気が起きない。トイレさえも面倒。食事も面倒。
うつの典型的な症状だ。自分で感心する。これが思い過ごしだったらどんなに楽か。
始めの頃よりは酷くはないが、とにかく辛い。今日は特に身体が動かない。
飲む薬を嫌々仕分けしていて情けなくて涙がこぼれた。
なんなんだろう、今の私のこの状態は。
誰とも何とも接しないで済むところに籠りたい。
自分の中の色んな感情を全てリセットできる薬はないものか。
以前、友人に聞いた話で、知り合いのだんなさんがうつになり、毎日こういう調子でいたらとうとう奥さんが耐え兼ねて、「少しはしゃきっとしてよ!」みたいなことを言ってしまったらしい。そしたらだんなさんは入院してしまったと…。
私はその奥さんの気持ちも良くわかる。周りの人間はたまったものじゃないだろう。イライラするのも無理もない。
ダンナはどういう気もちでこんな私の姿を毎日見ているのか。
聞きたいけれど、怖くて聞けない毎日だ。
日記をつけるのはいいらしいので(ツレがうつに…でもやってた)なんとか。
PCを立ち上げて30分くらいぼーっとした後、その日の書けそうな時に。
後で確認してみたかったのです。
読み返すと真っ暗になる…。でもほんとにこんな調子でした。
だるくて無気力の中でも、必死に自分ルールを通そうとしているのが判ります。
これじゃダメなんだよなあ…。
8/27(木)くもり
朝いつも通りにルーチン。気付かないうちにダンナ出ていく。全く気付かなかった。
耳栓してるから聞こえない。
3時間ほど眠って出かける。「バイロケーション」が地元のTSUTAYAにはなかったのでショック。
昨日は別の駅のTSUTAYAでケースに別のDVDが入っていて探して貰ったが見つからなかった。こうなるとどうしても観たくなる。
悶々としてばかりで時間が潰せないから、やっと何かを観る気になったのに落ち込む。
ご飯を炊いて洗い物をする気力がないので、貧乏のくせに東急でダンナのお弁当を買った。
もう今月の予算はすでにこんな調子でマイナス気味。
本も読めないしテレビも集中できない。午後は眠ることもできない。音が怖い。
相変わらず何もかもが億劫。出かけるのも着替えてコンタクトを入れて駅まで歩くのにほんとに一苦労。途中で止めようと何度も思ってしまう。でも一日は外に出ないと不安だし暇だし家にいるのも恐怖だ。
デパスの量が増えてしまって不安になる。最近一日5錠。
不安を抑える薬で不安になってちゃしょうがない。
友人や妹からメールやLINEで明るく前向きにとメッセージが来ても返す気力もない。
前向きになれないからこういう状態な訳で、促されても出来ない自分にまた腹が立つ。
心配していると言われると申し訳ないと思う。
申し訳ないと思うが自分でもどうしようもない。
PCを立ち上げても画面を見つめてぼーっとしたまま。
せめて指がキータッチを忘れないためにここで色々吐露しよう。
求人情報を見てもまるで頭に入ってこない。どうせダメだと思うから気力がない。
でも仕事を見つけなければいけないのに、身体が上に向いてこない。
8/28(金)くもり
朝いつも通りにルーチン。今日は昨日ほどしんどくない。
3時間くらい寝た後実家に帰る。お昼ごはんを食べすぎた。父とは普通に接することができたが、若干まだむかむかすることがある。父は母に甘えすぎている。母には何を言ってもいいと思っている。
実家の上の階が引越しでばたばたうるさいがあまり気にならない。これが不思議で仕方がない。
何故自分の家だけ気になるんだろう。
外で子供がうるさくイライラする。実家のそばが幼稚園バスの停留所になっているのだ。
デパスを飲んだ後だったせいか、少しはまし。でもこれが自分の家だったら間違いなくパニックに陥っていると思う。関係のない実家のアパートの敷地内で落書きしたり、走り回ったり。何故親は放置しているのか不思議。
最近思うが私は子供嫌いなんじゃなくて、こういう親が大嫌いなんじゃないのだろうか。
今日からラジオ体操を始める。薬の副作用なのか信じられないくらい太っていた。体重計に乗って唖然とする。このまま太り続けるのかと思ったらまた不安になってきた。
今日もデパス5錠。効かなくなってしまったらどうしよう。
また在宅のやり直しが来ていてもううんざり。頭が鈍くなっているために細かいレギュレーションについていけないのでもうどうでもよくなってきた。うちの場合は毎月生活費の三分の一が確実に赤字なんだから、在宅の仕事だけなんかじゃ到底追いつかない。やっぱりまず外に行かなければと思う。
並行して在宅の仕事ができれば…。くらいに思っている。
友人からメール。今は色々話せる状態じゃない。かろうじて「だいじょうぶ」と返信。
でも、「だいじょうぶ」ってなんだろう。どうすれば「だいじょうぶ」という状態なのかいつも悩む。
8/29(土)くもり時々雨
土日は朝ダンナの弁当を作らなくていいので寝坊。もう何もかもやる気がなくなる。3時間くらい寝ていやいや掃除を始める。今日は水回りと棚拭きの日。こんな状態でも計画通りに進まないとあとですごいストレスになるので何とかこなす。いつもと順序を変えてみたりして自分をだましだましやる。
意味ないと判ってるのにやらないと気が済まない。明日は掃除機をかける日。憂鬱だ。
終わってから買い物。近所にしか行く気力がない。色々切らしているものがあり、また予算オーバー…。全くどうしたらいいのか。
ダンナが早く帰ってきた。明日出張なので良かったと思う。
何だかイライラしている。かろうじてラジオ体操は済ませた。続くだろうか。
ちいも何だかテンションが低いようだ。
8/30(日)雨
朝寝坊して7時半くらいに起きた。軽井沢に出張のダンナはもうスーツ姿。
今日は掃除機をかける日なのだが、月末でお風呂も大掃除の日なことを思い出して憂鬱になる。しばらくぐだぐだしていたが、意を決して始めた。お風呂掃除のあと一眠りしようと思ったができないので掃除機をかけた。
一週間なんかあっという間で、いつも掃除している気がする。自分でも馬鹿らしいと思うが仕方がない。
またごく近所しか出かけられない。コーヒーを買いだめする。
少しだけ録画しておいた怖い番組を観れたが集中力持たず中断。
思い立って髪を染めた。今日は少しはいろんなことにやる気があるようだ。
8/31(月)くもり
今日で8月も終わりなことに気付いて愕然とする。
何もやってないのに毎日疲れている。時間は無情だ。
何だかなにもかもやる気が起きない。トイレさえも面倒。食事も面倒。
うつの典型的な症状だ。自分で感心する。これが思い過ごしだったらどんなに楽か。
始めの頃よりは酷くはないが、とにかく辛い。今日は特に身体が動かない。
飲む薬を嫌々仕分けしていて情けなくて涙がこぼれた。
なんなんだろう、今の私のこの状態は。
誰とも何とも接しないで済むところに籠りたい。
自分の中の色んな感情を全てリセットできる薬はないものか。
以前、友人に聞いた話で、知り合いのだんなさんがうつになり、毎日こういう調子でいたらとうとう奥さんが耐え兼ねて、「少しはしゃきっとしてよ!」みたいなことを言ってしまったらしい。そしたらだんなさんは入院してしまったと…。
私はその奥さんの気持ちも良くわかる。周りの人間はたまったものじゃないだろう。イライラするのも無理もない。
ダンナはどういう気もちでこんな私の姿を毎日見ているのか。
聞きたいけれど、怖くて聞けない毎日だ。
スポンサーサイト
| HOME |